AI的に見た近未来ビジネスの方向性

Pocket

当サイトをスタートするにあたって、基本姿勢を簡潔に記しておく。それは──

「AIとそれに関連した技術はすぐにあたりまえになる」

この決めつけの根拠には、インターネットの普及がある。いまやインターネットはあたりまえの社会インフラとなり、わざわざインターネットそのものに言及する機会も少ない。

AIは生活やビジネスの基盤になる

AIにもおなじことが起きる。いまは「AIになにができるか」とか「AIの脅威」などことさら「AI」を主語にした言説が目立つがそんなものは、すぐに古くなるはずだ。

インターネットが普及しはじめた1990年代後半には、インターネットでビジネスなんてとんでもない、みたいな議論をマジメにしている連中が腐るほどいた。草が生えるほどに。

いまとなっては、IT企業なんて言い方すら陳腐だ。かりに飲食店を起業するとしても、WebやSNSの展開をどうするか考えるのは当然の作業だろう。

AIは我々の生活やビジネスにあってあたりまえのものになる。AIの是非を問うのではなく、あるのを前提として活用法を論じる時代がすぐにくる。

AIをビジネスに活用するポイント

したがって、ビジネスのトレンドとして、今後、AIを活用していきたいと思うなら、先を見越して発想することが必要だ。AIでなにができるか、なんて考えなくていい。

インターネットやそれに先立つコンピュータも当初は、軍や研究機関が独占していた。それが民間に開放され、いくつかの技術革新をへて、一気に普及したのである。

AIも似たような状況で、現時点では、AIに不可欠なディープラーニングを一般人がパソコンやスマホでやって新しい技術を開発しようとしても、むずかしい。

そうしたテクノロジーの面からAIを見るのではなく、こういう風なことに使えたらいいよね、というプロデューサー的な視点で先回りするのが秘訣である。

AIの周辺にも目を向けよう

当サイト名を『AI的』としたのは、こうした考えに基づく。「AIビジネス」や「AIニュース」のように、AIそのものを取り上げるにたるものとしては扱わない。

もっと広く近未来社会の生活やビジネスを見据え、その展望やヒントとなる現状報告に重きをおく。ただ、「AI的なるもの」が今後さけては通れないものだという意識をもって。