書評が悪しきオタク的文章の書き方になっていないか(2)瑣末的

eye-catch_default

書評が悪しきオタク的文章の書き方になっていないか(2)瑣末的  オタク的と聞いて、すぐさま思い浮かぶのは、重箱の隅をつつくような、こまかいことにこだわる態度だろう。それがプラスになることもあるが、悪しきオタクはそれをとん 続きを読む 書評が悪しきオタク的文章の書き方になっていないか(2)瑣末的

書評が悪しきオタク的文章の書き方になっていないか(1)自己中心的

eye-catch_default

 自分でオタクだと思っている人も思ってない人も、オタク的文章を書く危険性がある。オタク的なのがすべて悪いわけではなく、良い例としては江戸川乱歩の『幻影城』その他の評論がある。ここでは悪い例を挙げる。  最初に、オタク的と 続きを読む 書評が悪しきオタク的文章の書き方になっていないか(1)自己中心的

好きじゃない作品のレビュー

eye-catch_default

 自分に選択する権限があるなら、好きじゃない作品は無視するのが最良の策である。学校で職場でなにかの集まりで、好きになれない作品にふれなければならないこともあるだろう。そのとき、 「心にもないことを言う」  という選択肢は 続きを読む 好きじゃない作品のレビュー

投票的感想とレビューのちがい

eye-catch_default

 レビューというのは、推薦文である。「オススメ」である。それがなぜオススメかという理由を書く。その理由として、内容面はもちろんだが、「こういう私だから」という情報が重要になる。そういう意味で、レビューは批評よりは、エッセ 続きを読む 投票的感想とレビューのちがい

ホメられる読書感想文の書き方に感想はいらない

eye-catch_default

 読書感想文と書評では、目的がちがう。ブックレビューという言葉があるくらいで、本来のレビューの役割に近いのは書評だ。これはその書評の読者が取り上げられた本を読むか読まないか判断する材料として書かれる。  レビューをつきつ 続きを読む ホメられる読書感想文の書き方に感想はいらない

『読書感想文の書き方 夏目漱石「坊っちゃん」のプロット付き』【電子書籍】

eye-catch_default

     読書感想文と言えば、「最悪の宿題」として、とくに夏休みとからめて語られがちだ。一方、大人向けの公募にもときどきあって、ここぞとばかりに腕をふるう人たちもいる。つまり、読書感想文はごく少数の得意な人と大多数のキラ 続きを読む 『読書感想文の書き方 夏目漱石「坊っちゃん」のプロット付き』【電子書籍】

レビューを書くの説得力はどこからくるか

eye-catch_default

 他人になにかをすすめるときには、自信がいる。世間の多くの人は、 「だれだれが『いい』と言ってたから」  ということをその根拠にする。これが広まっていくことがいわゆる口コミだ。 読者にとっかかりを示す  でも、レビューを 続きを読む レビューを書くの説得力はどこからくるか

レビューにふさわしい文章とは

eye-catch_default

 インターネットの普及によって、「レビュー」という文字を目にする機会も増えた。ネットショップなどをのぞくと、たいてい、購入者によるレビューが載っている。  あの手のレビューは、他人に読ませる文章として見た場合、あまりにひ 続きを読む レビューにふさわしい文章とは

読書感想文の書き方:評価されるために知っておきたい1つのポイント

eye-catch_default

 この文章は下記の電子書籍に収録されました。     『読書感想文の書き方 夏目漱石「坊っちゃん」のプロット付き』 ⇒ 詳細はこちら    読書感想文には、2種類ある。 (A)エッセイ的読書感想文 (B)レビュー的読書感 続きを読む 読書感想文の書き方:評価されるために知っておきたい1つのポイント

営業ツールとしてブログを活用するさいの利益改善の考え方

eye-catch_default

 ブログでも、「BtoC」「BtoB」という分け方ができる。それをベースにして、売上げをあげるためのコストを計算しよう。  BtoC → 対消費者(利用者)向け  BtoB → 対企業向け ネット上で販売するなら初期投資 続きを読む 営業ツールとしてブログを活用するさいの利益改善の考え方