第50回神戸まつりの開催日程やイベント内容をお伝えします。
神戸まつりは、コロナ禍の影響により、2020~22年まで3年連続で延期されていましたが、2023年、ついに復活!記念すべき第50回が開催の方向で進んでいます。
その予習的案内の他、過去の神戸まつり2019,2018,2017年の各記事(画像レポート)へのリンクもまとめています。注目のトピックや人気の高いサンバや出場チームの話題が中心です。
神戸まつり当日まで、最新情報については、このページで随時更新していく予定です。
◎おまつりパレードのタイムスケジュールが出ました!
※現時点では、未確定の情報が含まれますので、ご留意ください。
【第50回神戸まつり開催日程】
例年、5月第3週の土日に開催されていた神戸まつりですが、2023年の第50回は、第4週での開催になりました。サンバ・ファンは日程を頭において、自分のスケジュールをあけておきましょう。
各区のまつり(一斉開催):2023年5月27日(土)
※北区のみ5月20日(土)
「メインフェスティバル」:2023年5月28日(日)
いわゆる「神戸まつりのパレード」がおこなわれるのは、メインフェスティバルです。多くのサンバチームがこの「おまつりパレード」に参加します。
また、サンバチームのいくつかは毎年、各区のまつりにも出演します(各区のまつりとメインフェスティバルをあわせて「神戸まつり」と呼ばれています)。
各区のまつりは、一斉開催のため、見たいサンバチームやイベントが全部見られるわけではないのがもどかしいところです。サンバ以外にも楽しい催しがあります。
内容については、過去の記事を参考にしてください。
⇒ 神戸まつり2019「各区のまつり」イベント内容と出演団体のタイムテーブル一覧
神戸まつりに出場するサンバチームはホームページやSNSで出演情報を発信しているところもありますから、そちらに出演情報が出ることもあります。
神戸まつりでサンバが見られる場所
神戸まつりのメインフェスティバルでサンバを見たければ、観覧ポイントがあります。
ひとつは「おまつりパレード」です。神戸まつりのメイン・イベントと言っていいでしょう。サンバ以外にも、さまざまなチーム・団体がダンスなどを披露しながら、フラワーロード~三宮中央通りをパレードします。
2023年はサンバチームがまとめて登場するようです。
◎おまつりパレード
15:00 フィナーレ サンバパレード
SOL NASCENTE
COPACABANA SAMBA TEAM by Beija-Flor
日伯協会・神戸ブラジル協会チーム
Banda Cerveja
ナカタコウベカルチャーサンバチーム
G.R.E.S Academicos do Feijao Prete
Escola De. Samba KOBECCO
神戸サンバチーム
「神戸まつりを見た」と言いたければ、ここでサンバを見ましょう。サンテレビの生中継も、基本この「おまつりパレード」の映像です。以下で紹介するサンバチームが登場する他、「おまつりパレード」でしか見られない団体もあります。
⇒ 神戸まつり2018 おまつりパレード:COPA SAMBA TEAMのサンバ
第50回神戸まつりのサンバ情報
4年ぶりの神戸まつりには、いくつか変更点があります。
大きな変化としては、サンバストリートの設定がありません。
開催概要よると、今回新たに会場となった「みなとのもり公園」では、キッズダンスやサンバチームのステージ・パフォーマンスもあるようですから、今後はこちらの「にぎわいフェスタ」がサンバストリートの代替イベントとなっていくのかもしれません。
「にぎわいフェスタ」のステージ広場には、サンバ系だと以下のチームが登場。
G.R.E.S Academicos do Feijao Prete
神戸ブラジル協会チーム
Banda Cerveja(サンババンド)
SOL NASCENTE
「ハートフル ジパング★ダンスナイト」には、神戸サンバチームなどが参加します。今回の会場は、メリケンパークではなく、神戸ハーバーランド(18:00 ~ 19:30)です。
神戸まつりのパレードに参加できるサンバチーム
神戸まつりメインフェスティバルでのおけるパレード参加者を募集してるチームがいくつかあります。
気になる人は直接、問い合わせてみてください。
Escola De Samba Kobecco:5月3日のFaceBook投稿で募集
「kobeccoでは神戸まつりに参加してくれる方大募集してます」「サンバ初めての方もパレードなんで簡単な振り付けで参加できます」「控えめな衣装もあるので大丈夫です」「私たちと一緒に楽しみましょう」「気になる方は是非DMください」
G.R.E.S Academicos do Feijao Prete(フェジョン プレット)
「随時一緒にサンバを楽しむダンサー・楽器隊を募集しています!」「楽しそうだけど、あんな衣装を着る自信がない・・・そう思っているあなた!!大丈夫です!体の隠れる衣装もあります」「初心者・未経験者大歓迎です!」「私たちと一緒に神戸まつりやおまつりイベントで素敵な思い出をつくりませんか?」「無料体験レッスン・見学も随時行っておりますので詳しくはお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください」
この他、神戸サンバチームが毎回実施している「サンバ教室」は開催日程が発表されています。
4月29日(土)・5月7日(日)・14日(日)・21日(日)09:00~
場所は「中央区文化センター多目的ルームほか」となっているので、室内でやるようです。
※問合せ先:神戸サンバチーム(078)882-5067
※※※※
ここから下は延期以前に書いた「サンバストリート」にまつわる過去記事となります。
「おまつりパレード」で見られるであろうサンバチームのリストと重なりますので、第50回神戸まつりにはあてはまりませんが、参考までに残しておきます。
サンバストリートと化す京町筋
もうひとつのサンバ観覧ポイントがステージイベントです。サンバはその名も「サンバストリート」で見られます。公園などに舞台が組まれるのではなく、京町筋全体が「サンバストリート」という舞台になります。
市内外のサンバチームによる競演で、2019年の神戸まつりでは、11:45~16:30の間、ひたすらサンバがくり広げられました。
⇒ 神戸まつり2019 サンバストリート:神戸サンバチームのサンバ画像
⇒ 神戸まつり2019 サンバストリート:Escola De Samba KOBECCOのサンバ画像
神戸まつりを象徴するサンバだけに「サンバストリート」は大勢の見物客であふれます。ベスト・ポジションを確保したいなら、朝早くから場所取りをする必要があります。
とはいっても、サンバを踊りながら、長いストリートを進んでいくので、根気よくさがせば、どこかによく見える位置があるはず。カメラマンは踏み台持参の人が多いようです。
サンバ・チームは続々登場
サンバチームの方も心得ていて、見せ方を工夫していますから、ストリートのどの位置で見ても、けっこう見ごたえのあるサンバを踊ってくれます。最前列はかなり近距離です。
最初、いいポジションで見られなかったとしても、サンバチームは続々登場します。暑いなか、観客もずっとは見ていられないので、サンバチームが入れ替わるタイミングで客席も動きます。このときに見やすい位置に移動するチャンスがあります。
サンバ・チームの出場順やだいたいの時間帯をチェックしておくといいでしょう。
毎年、「サンバストリート」に出場するサンバチームはほぼ決まっています。出演順も、似た感じになります、そこで、2019年に「サンバストリート」に出場したサンバチームを出演順に紹介しましょう。
なお、2019年も2018年同様、神戸まつりの公式サイトでは、「サンバストリート」の詳細情報が出ませんでした(当日の現地には掲げられていました)。
2018年と2019年で言えば、タイムテーブルと出場チームはほぼおなじ、出演順は少し前後している感じです。各サンバチームから出る情報とあわせれば、だいたい予測できます。
神戸まつり 2019年のサンバ出場チーム
以下は、2019年の神戸まつり「サンバストリート」で見られたサンバチームとその登場時間(目安)です。
11:45~12:05 Banda Cerveja(バンダ セルベージャ)
12:05~12:45 日伯協会・神戸ブラジル協会チーム
12:45~13:25 SOL NASCENTE(ソウ ナッセンチ)
13:25~14:05 Escola De Samba KOBECCO(サンバ・コウベッコ)
14:00~14:40 立正佼成会KOBE RKKサンバチーム
14:40~15:20 神戸サンバチーム
15:15~15:55 ナカタコウベカルチャーサンバチーム
15:50~16:30 Bloco Feijao・Preto(ブロコ フェジョン・プレット)
(引用元:第49回神戸まつり | サンバストリートの掲示)
当日の模様は、下の記事でご覧ください。
⇒ 神戸まつり2019 サンバ画像まとめ(サンバストリート編)
2019年は「KOBEメリケンパークステージ」が新設され、恒例の「ジバング・ダンスナイト」もこちらのステージでおこなわれました。
【神戸まつり2019 関連記事】
神戸まつり2019ディズニー&おまつりパレード最新情報!ダッフィーバスもくる
神戸まつり2019年日程~各区のまつり開催場所や見どころ
神戸まつり2019「各区のまつり」イベント内容と出演団体のタイムテーブル一覧
神戸まつり 2018年のサンバ出場チーム
以下のチーム名をクリックすると、2018年の神戸まつり「サンバストリート」で踊っている画像が見られます。
11:45~12:05 ブラジル音楽MATRIX×ブラジル企画
12:05~12:45 日伯協会・神戸ブラジル協会チーム
12:45~13:25 SOL NASCENTE(ソウ・ナッセンチ)
13:25~14:05 立正佼成会KOBE RKKサンバチーム
14:10~14:50 Escola De Samba KOBECCO
14:45~15:25 神戸サンバチーム
15:20~16:00 ナカタコウベカルチャーサンバチーム
15:50~16:30 Bloco Feijao・Preto(フェジョン・プレット)
※団体名のまえは登場予定時間(目安)。
(引用元:第48回神戸まつり | サンバストリートの掲示)
【神戸まつり2018 関連記事】
神戸サンバチーム:神戸まつり2018 PRキャラバン隊◎須磨パティオ
神戸サンバチーム「第48回 長田フェスティバル」のサンバ画像
神戸まつり2018 サンバ画像まとめ(サンバストリート編)
神戸まつり2018 ジバング・ダンスナイト:神戸サンバチーム
神戸まつりのベリーダンスはなぜ美人が多いのか
神戸まつり 2017年のサンバ出場チーム
以下のチーム名をクリックすると、2017年の神戸まつり「サンバストリート」で踊っている画像が見られます。
12:00 日伯協会・神戸ブラジル協会チーム
12:40 Escola De Samba KOBECCO
13:20 立正佼成会KOBE RKKサンバチーム
14:00 神戸サンバチーム
14:40 Bloco Feijao・Preto(フェジョン・プレット)
15:15 ナカタコウベカルチャーサンバチーム
15:50 G.R.E.S SOL NASCENTE(ソウ・ナッセンチ)
(引用元:第47回神戸まつり | 開催概要)
2017年は、神戸の開港150年記念行事も合わせておこなわれました。
【神戸まつり2017 関連記事】
神戸まつりパレードに出るゲストや芸能人の情報と過去に出た芸能人
神戸まつり 2016年のサンバ出場チーム
12:00 日伯協会・神戸ブラジル協会チーム
12:40 G.R.E.S SOL NASCENTE
13:20 立正佼成会KOBE RKKサンバチーム
14:00 Escola De Samba KOBECCO
14:40 神戸サンバチーム
15:15 ナカタコウベカルチャーサンバチーム
15:50 Bloco Feijao・Preto
(引用元:第46回神戸まつり | 開催概要)
神戸まつり 2015年のサンバ出場チーム
12:00 日伯協会・神戸ブラジル協会チーム
12:40 立正佼成会KOBE RKKサンバチーム
13:20 G.R.E.S SOL NASCENTE
14:00 Escola De Samba KOBECCO
14:40 神戸サンバチーム
15:15 ナカタコウベカルチャーサンバチーム
15:50 Bloco Feijao・Preto
(引用元:第45回神戸まつり | 開催概要)
神戸まつり 2014年のサンバ出場チーム
12:00 日伯協会・神戸ブラジル協会チーム
12:30 Escola De Samba KOBECCO
13:00 G.R.E.S SOL NASCENTE
13:30 立正佼成会KOBE RKKサンバチーム
14:30 神戸サンバチーム
15:00 ナカタコウベカルチャーサンバチーム
15:30 Bloco Feijao・Preto
(引用元:第44回神戸まつり | 開催概要)
神戸まつり 2013年のサンバ出場チーム
12:00~16:30
Escola De Samba KOBECCO
神戸サンバチーム
G.R.E.S SOL NASCENTE
ナカタコウベカルチャーサンバチーム
日伯協会・神戸ブラジル協会チーム
Feijao・Preto
Bloco BARRAVENT
立正佼成会 KOBE RKK サンバチーム
※出演団体(五十音順)
(引用元:第43回神戸まつり | 開催概要)
神戸まつり サンバ教室スケジュール
神戸まつりでサンバを踊りたい人へ向け、サンバ教室の参加者を募集しています。このサンバ教室は、初歩から指導してくれるので、初心者も安心。参加料は無料です。
神戸まつり当日に「おまつりパレード」でサンバを踊ることができます。毎年恒例で、4月の日曜と神戸まつり直前(5月)の週末にメリケンパークであります。
サンバ教室がどんなものか知りたい人は、下の記事などを参考にしてください。
⇒ 神戸まつり サンバ教室とサンバの魅力について神戸サンバチームに聞いたよ
⇒ 神戸まつり目前!神戸サンバチームが練習の総仕上げ
【常連サンバチームのサイト】
わかっている範囲でリンクをはっておきます。近年はSNS等もあり、どのメディアを主体として情報を掲載するかは、チームごと時期によっても異なります。公式サイトのなさそうなチームもありますし、突然アドレスが変わることもあります。以下は、あくまで参考ということで、ご理解ください。
神戸ブラジル協会チーム
SOL NASCENTE(ソウ・ナッセンチ)
立正佼成会 KOBE RKKサンバチーム
Escola De Samba KOBECCO
ナカタコウベカルチャーサンバチーム
Bloco Feijao・Preto(フェジョン・プレット)
※この記事は、神戸まつりの公式サイトの情報を参考に、過去の取材内容を加えて作成しました。各記事の写真は、イベント主催者に取材許可を得た報道機関(記者)が撮影&掲載しているものです。画像は閲覧のみでお願いします。コピーや無断転載は厳禁です。
●主催者:神戸市民祭協会 神戸まつり公式サイト
【関連記事】
神戸まつりの楽しみ方
神戸まつり2023年日程~各区のまつりとメインフェスティバルの開催場所や見どころ
神戸まつり代替イベント決定!「KOBE元気まつり2022」開催
主なサンバ・イベント一覧2019年版