ひと口に「ブログの書き方」といっても、取り上げる題材をどう扱うのかによって、表現方法はかわってくる。初心者は自分のブログにあったお手本を見つけるところからだ。ここでは「キツネ」例題として、いくつかじっさいのネット上の記事の見せ方を紹介していこう。
書き方はそれぞれだが、ブログの型としては以下の4つが代表である。
ブログ記事の型(1)体験レポート
代表的なブログの記事は、たくさんの写真と短い文章で構成したものであろう。ストーリー性をもたせると読んでもらいやすい。
【癒し】冬毛のキツネがモッフモフ!宮城の「キツネ村」が楽園すぎた
ブログ記事の型(2)学術的知識
専門的な知識をもっているなら、あまりよく知られていない話を紹介する記事も興味をひく。キツネだったら、その生態とかね。
ブログ記事の型(3)まとめ記事
ネットで多い「まとめ記事」は質の優劣の差が激しい。本来はキュレーション機能として提案が必要。ブログ的には画像が重要。
ブログ記事の型(4)派生的読物
『野球入門』であれば、有名な野球選手のエピソードを紹介するコラムなど。題材そのものではないけど、おもしろい記事。
自分なりにブログ記事を分類してみる
上で紹介した記事の型は、あくまで我々の分類法で、キミ自身の分け方があれば、それでもいい。大事なのは、その記事でなにがしたいのかだ。
(1) と(3) の型は、書き手のキャラクターや切り口が重要で、(2) と(4) の型は、コンテンツの内容そのもで勝負することになる。